不登校を助けたいブログ

不登校になった人を少しでも助けたい気持ちがあり始めました

不登校の原因(ストレスの対策)について

今回は不登校の原因にならないようなストレスの対策について書いていきます。

1つ目の対策は、ゆっくり休息を取り外で気分転換をすることです。仕事があるからや受験シーズンだから追い込まないとと思いますが、健康回復に向けないと生活にも悪影響を及ぼしてしまいそうです。家では仕事のことを悪れて好きなテレビや漫画を見てリラックスして、休日には散歩や買い物に行くことで、心身の状態が良くなると思います。他の人が帰っていないからではなく自分の体調を見て判断できるような社会になってほしいです。

2つ目の対策は、ストレスの原因を明確にして、深呼吸で自立神経のバランスを整えることです。例えば大学生だと通学時間が長いや仕事だと長時間労働や量が多いことを1日の終わりに書き出すことで、イライラしていた原因を知ることになり改善に向かうこともあります。また、学校の休み時間や仕事の休憩に不安や緊張時に安定させる呼吸法があり鼻から2秒息を吸い、8秒間息を止めて、口からゆっくりと4秒間息を吐くことです。これを2回以上やることで、リラックス状態となり神経のバランスも保つことになります。もしできなくても目を閉じたり、肩を回したりすることも効果があると考えています。しかし、20歳以上になるとストレス発散にビールを飲みすぎるのは良くなくアルコール中毒になるため注意してほしいです。

3つ目の対策は、親と喧嘩して、不登校になった子どもが不眠症に悩まされてイライラするようになって攻撃的にならないよう意見を聞いてあげることです。話が終わるまで聞き役に徹することが大切で、途中で突っ込みたくなることがあっても本人が真剣に話しているため我慢してほしいと思います。話が終わったら学校の先生と三者面談して、先生もあの時はキツイ言葉で嫌な思いをさせたと反省しているため一緒に問題解決をしていきたいです。次回も対策について書いていきます。

#不登校 #ストレス