不登校を助けたいブログ

不登校になった人を少しでも助けたい気持ちがあり始めました

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴールデンウィーク明けに不登校になる子は多いのか...?

夏休み、冬休み、春休みと比べると休み期間が少ないゴールデンウィークだから長くても10日ぐらいだから明けたら学校に行けるだろうと考える親はいると思います。しかし、ゴールデンウィーク明けで休む子はいて、小中校と入学したばかりなのに、なんでと思…

高校生になって子どもが不登校の理由とは?? 克服するきっかけは早起きすること!!

小学校と中学校には普通に通えたていたのに高校生になってから不登校になってしまう子どもは意外と多いと思います。理由としては、1つ目が人間関係、授業が難しい、将来についての悩みなどで知らないうちに疲労が蓄積していることです。高校に入学してから…

眼鏡をしているだけでからかわれて、苦痛を感じて不登校になってしまうのか??

現代は3歳の子でもスマホやゲームをしており、視力低下する子が増えてきており小学生では、1.0未満が34.10%、0.3未満が9.28%と過去最高値となってしまっています。子どもが遠くを見る時に目を細めたりする、横目や片目で遠くを見ようとす…

体力テストの合計点が下がっている... 不登校の子だけでなく学校に通えている子でも体力が低下してゲームやスマホのやり過ぎで生活習慣にも影響していそう..

不登校になった子は基本的に外で遊ぶこと、ジムや習い事での運動はしないので体力が減ってしまうのは仕方ないことだと思います。学校に通っている子でも外で遊ぶことをしないで家でゲームをしたりして体力テストの合計点が下がっているそうです。体力テスト…

不登校になったから人生終わりと悩む理由😩 将来のために今できること!

不登校になったから人生終わりと思っている子は多いかもしれません。学校に通えていない、不登校を悪く思っている人がほとんどだろうなどと考えて自信をなくしてしまうことで、人生終わりと感じることです。不登校の子の多くが、進学できないかもという悩み…

いじめられやすい子どもの特徴がある... 対応していればいじめられる可能性は低くなる!!

いじめられやすい子どもの特徴はいくつかありそれが原因で不登校になることもあります。みなさんが思っているいじめられやすい理由としては、おとなしい、友達がいない、自分より弱そうに見える、何をしても言い返してこないだと考えていそうです。これもい…

小学生で不登校に転校や引っ越しを考えるべきなのか..?

小学生で不登校になってしまったら、中学生になっても小学校から知っている子が多いしずっと学校に行けないではと心配になり、転校や引っ越しを考えることもありそうです。転校するメリットは、人間関係をリセットして、新たな気持ちで再スタートを切ること…

体型を気にする子どもは増加している!? 痩せたいと思って食事制限をすると摂食障害で学校に行けなくなる...

体型を気にする子どもはいて痩せているのに食べない、太ってもいないのにハードなトレーニングを続けることで体型は変わらなくても疲れで学校に行くのすらきつくなってしまいそうです。なぜ体型を気にするかというと、「憧れている有名人みたいに痩せたい」…

いじられキャラはいじめなのか?学校が辛い時の対処法!!

いじりといじめの違いはあるのかですが、受け取り側の気持ちによって、決まるということです。周りが楽しがっていても、クラスメイトをいじっても、その子が不快、気分が悪いと感じた時点で立派ないじめです。いじられキャラの子は、気分を害する嫌だと言い…

不登校傾向になったらハードルを下げることと周りの目を気にしすぎないことが大切!! 無理して学校に登校する必要もないです

不登校傾向になっている子どもは、「辛くても学校に登校しなければいけない」「何とか頑張ってはいるものの、気持ちが楽になる方法が知りたい」と考えていそうです。不登校傾向な子は真面目な性格が多く学校に行ったら何かをしないといけないと思って余計な…

学校が遠いから行きたくない?通学時間を楽しむ方法がある!

高校に進学すると、人によっては1時間以上かけて通うことになり、それだけでも疲れることもあります。1時間に1本しかないと、それに乗れないと待つことになるので、時間を気にして行動する必要があります。学校が遠いことで、雨、雪、台風などで天気が悪…

フリースクールに助成があってもハードルが高い?? 昭和の時代から変わってない教育... 子どもが学びたいことをすれば不登校も減るのか?

東京都でフリースクールに月2万助成も「通わせることすらハードルが高い」不登校の子どもを持つ親の本音 #令和の親(CHANTO WEB) - Yahoo!ニュース 今年度から東京都でフリースクールの利用料の上限2万円を助成することを決めたのは不登校の子どもが増加し…