不登校を助けたいブログ

不登校になった人を少しでも助けたい気持ちがあり始めました

学校生活に慣れてきて気を緩めると不登校になることもあるのか??

入学した時は友達ができるのか、授業についていけるのかと不安に思っています。不安に思っているのは周りの子どもも同じなので話しかけてみると仲良くなって1週間〜1ヶ月の間で学校生活に慣れそうです。学校生活に慣れてくると手を抜いてしまう時期があり…

仕事が決まったので投稿頻度が減ります

9月末で契約先の職場が経営状況が苦しいのでと会社都合で退職しました。それから仕事を探して11月に面接に行って採用はされましたが色々忙しいようで12月9日から働くことになりました。 前までは午前だけでしたが今回からは1日になるので記事を書いて…

仕事が決まったので投稿頻度が減ります

9月末で契約先の職場が経営状況が苦しいのでと会社都合で退職しました。それから仕事を探して11月に面接に行って採用はされましたが色々忙しいようで12月9日から働くことになりました。 前までは午前だけでしたが今回からは1日になるので記事を書いて…

学校に行っていないのに友達と遊びに行くのはマズイのか..??

学校に行っていないのに友達と遊びに行けるぐらいなら学校に登校できるのではと考える人もいます。学校を休んでいるからといって体調や気力が回復していれば、休みの日に友達の家で遊んだり、外で買い物するのはいいと思います。不登校になっている間は、会…

子どもが不登校になると親がしんどくなる理由がいくつかある? 息抜きや休息を取る、周りに相談することしんどさを軽くできる!

子どもが不登校になると親は不安な日々を過ごすことになりしんどいと感じることもあります。しんどくなる理由は、1つ目は家族をサポートする疲れが出ることで給食がないので3食用意しないといけない、子どもの機嫌が悪くなって壁や家具を壊さないか様子を…

不登校のあるある行動には理由がある?その対処法!

学校に行かなくなる原因は人によって異なり、家庭や学校の環境が違うのに、起きることや行動には似たところがあるのは不思議だと思います。不登校のあるある行動は、生活習慣では、昼夜逆転をしてしまうことで、朝学校に行かなくていいので、日中に眠ってし…

ゲームに負けて怒る子どもに出来ることは??

スマホのアプリゲーム、NintendoSwitchで遊んでいる子どもは多いと思われます。ネット対戦では世界の人たちとチームとなってストーリを進める、対戦ゲームで勝つなど楽しめる要素があり友達ができることにもなっていそうです。ただ、対戦ゲームで子どもが負…

天気が悪いのに学校が休みじゃないことに納得できずに学校が嫌いになるのか??

私が住んでいる県では冬になると雪が降る、夏でも台風は直撃しませんが、風と雨が強く電車が止まることはあります。天気が悪くて学校に行く手段がない生徒が多いのに学校が休みじゃないことに納得できないこともありそうです。学校を休みにしているのは、学…

目標を達成するためには簡単なことからでいい! 達成できなくて自信を無くして不登校になることもあるのか?

毎年正月に今年の目標を決めてスマホにメモとして保存するや紙に書いて貼っておくと思います。受験生なら「○○高校か大学に合格する」他の生徒は「県大会に出場する」「毎回のテストで5教科合計350点以上は取るようにする」としていると思われます。受験生…

不登校で家ですることがない場合は、ブログを書いてほしい!!

不登校になってから1ヶ月ぐらいは今後のことや学校に復帰できるのかなど色々と不安になり、何もする気が起きないと思います。ただ、学校に行かなくてもいいんだと思えるようになってからは、「何をして過ごせばいいんだろう?」「意外と暇だなあ」と考える…

不登校になって昼夜逆転をする理由が3つある?? 時間の意識と親のサポートで改善する!!

不登校になると、生活リズムが乱れて昼夜逆転が起こります。理由としては、1つ目は周囲が活動的な時間には起きていたくないことです。朝や日中は、周囲の子どもたちの声が聞こえてくることもあり、不登校を再認識してしまうのでその気持ちから逃げ出すため…

高校を中退してしまう理由とは?デメリットが多い...

高校を中退してしまう理由は、欠席が多くなってしまい進級ができなくなったことで、中学までの時と違い、学校で必要な単位を取得できなければ、留年ということになり1年間多く学校に在籍しなければいけません。勉強についていけなくなったことで、校内での…

不登校の子どもでも将来の夢は叶うのか...

「子どもの時に将来なりたい職業は?」と聞かれて「パティシエになりたい」「安定した職業に就きたい」などだったと思います。不登校になった子どもでも「誰かの役に立つ仕事に就きたい」「いじめなどに悩んでいる子を助ける仕事に就きたい」など考えている…

学校行事が嫌いで当日欠席するとクラスメイトから悪口を言われるやいじめられる? 休みたいなら事前に伝えておく、

学校行事が嫌いで参加したくない児童生徒はいると思われます。多くの児童生徒は体育祭や運動会、文化祭、修学旅行などの学校行事は準備の時から楽しみで卒論で書くこととして学校行事が思い出にしている子が多いでしょう。学校行事を楽しめない理由としては…

学校が嫌いだから不登校になっても大丈夫なのか...??

学校が嫌いになる理由は人それぞれで、それが原因で不登校になることも多いと思います。学校が嫌いになる理由として、1点目は教師や友達との関係がうまくいかないことで、教室内の人間関係は、学校の好き嫌いに大きな割合を占めているからです。2点目が嫌…

不登校の期間は人それぞれのため、回復のステップや見極めのポイントが大切!!

不登校から回復するために必要な期間は3ヶ月から1年ですが、これはあくまで目安のため、回復にかかる時間に差はあります。3ヶ月もしないうちに学校復帰できる子どももいれば、1年以上不登校が続いてしまう子どももいます。不登校から回復に至るまでの過…

不登校だけど家では元気がある! でも頑張れない子ども...

不登校の子どもで「家では元気があるけど、学校には行けない。何も頑張ろうとしない」というパターンがあります。頑張れない理由は、何か学校に問題があるで、いじめなどの人間関係、勉強や進路、部活などで悩みを抱えていることです。学校が合わないことで…

不登校から学校に復帰したはずなのに...また不登校なる理由はあるのか?

不登校になって色々と対応してようやく学校に行けるようになったと思ったら、また不登校になることです。不登校から抜け出して学校に行けるようにと喜んでいる人には申し訳ないですが、再発する確率は70〜80%と非常に高い傾向にあります。また不登校にな…

発達障害の子どもは不登校になりやすいのか? 周囲がサポートすること、悲観的になる必要はなく学校へ復帰することも可能!

不登校になるのはどんな子どもでも起こる可能性がありますが、学校生活の中で苦手なことの多い発達障害を持つ子どもは、不登校になりやすいと言われています。理由としては、授業を理解するのに時間がかかるため、勉強に遅れを取る、コミニュケーションがう…

体育祭でミスをしたことを責められてしまい不登校になることもあるのか!?

体育祭では100メートル走、リレー、騎馬戦、綱引き、障害物競争、玉入れ、応援合戦などがあります。他にも二人三脚、ムカデ競争、パン食い競争、玉転がし、棒倒しもあるようです。修学旅行、文化祭と同じくらい学校での思い出として残っていると思われま…

親ができる不登校の対応とは?長期化を防ぐ方法もある!!

子どもが不登校になった場合、親としてはどのように対応すればいいのかわからなくなることもあると思います。親としてできる対応としては、子どもの気持ちに共感することで、学校に行けなくなったことを否定したりするのではなく、しっかりと話を聞いて気持…

不登校が再発してしまったら?再発防止と再発した場合の対処法!!

子どもが再び学校に通えるようになったのに不登校が再発しまうと、ショックを受けることになります。再発する原因は、新たな不登校の原因が発生した可能性があることで、前はいじめを受けて学校に行かなくなったけど今は何もしたくないと無気力になっている…

小学校で水筒が禁止な理由があるのか??持ってきても中身は水だけで納得できずに学校に行かない👊

最近は夏の暑さは異常になってきており、外を歩くだけでも汗をかいて水分を摂っています。しかし、学校によっては水筒を持ってきてはいけない、中身も水だけがあるようです。持ってきてはいけない理由は、ルールから逸脱する行為で、勉強に関係ないものは持…

閉所恐怖症、高所恐怖症が原因で不登校や友達との関係が悪くなる...

友達、家族、クラスメイトに閉所恐怖症か高所恐怖症の人がいたかもしれません。私はどちらでもないですが、友達で高所恐怖症の人がいて高い場所にはなるべく行かないようにしています。閉所恐怖症とは、エレベーターやバスなどの密閉された空間にいることに…

一人っ子は親と離れたくないやコミニュケーションが苦手で不登校になる...❗️

昔に比べると一人っ子の割合が増えてきており、今後はさらに増えてくると考えられています。一人っ子の性格は、わがままで甘えん坊なタイプで、兄弟がいるよりも余裕があり、言うことを聞きやすく、親はちゃんと自分のことを見て気持ちをくみとり、先回りし…

不登校の子どもの居場所の選択肢は多いのか?親が寄り添って一緒に探してあげること!

不登校になった原因は違いますが、居場所が必要な理由には共通している点があります。学校に入学すると他の子や先生などたくさんの人々に触れることで世界を広げて、自分を作っていきます。不登校になった子どもについても、新しい世界に触れることは今まで…

学童保育でもいじめが起こってしまうのか..??不登校につながることもある!

小学生の子どもを持つ親家庭にとっては、学童保育は心強い存在で、共働きやひとり親家庭では、利用する人は多いでしょう。しかし学童保育は、学年や学区が異なる子どもが集まるので、いじめが起こる可能性があり、それが原因で不登校につながることもありそ…

学校に行けないことで親を説得する方法とは?説得する前に自分の考え、第三者の人に頼ること!?

いじめられている、人間関係で問題があった、勉強したくないなどで学校には行きたくないけど親に言っても学校に行きなさいと言われるだけで休むことができずに無理して学校に行っている人はいるのではないでしょうか?無理して学校に行っても相談してないと…

アルバイトが禁止なのにバレてしまい、先生から注意されたことで学校に行かなくなる..!?

高校生になると、アルバイトをしたいと考えている生徒もいますが、禁止している学校が多く、働いているところを見られたら注意か最悪の場合、停学か退学になることもあります。禁止されてはいますが、家族を助けるため、1人親家庭のためお金がなく授業料を…

子どもの将来の夢で怒ってしまうとやる気がなくなり学校にも行かなくなる?? 難しくても応援してあげることが重要❗️

小学生の頃に将来何になりたいかで「ケーキ屋さんになりたい」「人を助ける仕事がしたいから警察官や消防士になりたい」などを紙に書いていたと思います。実際はその仕事に就けている人なんてごく一部で別の仕事で頑張っている人が多いと思われます。職業に…