不登校を助けたいブログ

不登校になった人を少しでも助けたい気持ちがあり始めました

不登校の原因(夏バテの具体例)について

今回は不登校の原因で、夏バテの具体例について書いていきます。

1つ目の具体例は、女子小学生は夏になると体育の授業は水泳を除けば外ですることが多くなり教室と気温差が激しく体温調節がうまくいかなくなり、疲れやすくなることです。準備運動の時から気温が30度近くあり鉄棒をやろうとしても暑くて触ることすらできないのに先生から「何やってんだ」や「授業だからちゃんとやりなさい」と注意されることです。他の子どもも苦しい思いをしており教室に戻った後に具合が悪くなり保健室で休むことにしました。早退して病院で診てもらうと「夏バテです」と言われて次の日から登校するだけでも疲れが出ることです。

 

2つ目の具体例は、男子中学生はサッカー部に所属しており毎日外で練習するため夏になると汗をかきて脱水になってしまうことです。夏休みには1日練習することもあり水分補給もしていますが、それでも足りずに学校にある水飲み場にみんなが集まることです。先輩が優先されるためこの男子中学生は1年生で最後の方になり脱水の症状が出てしまうことです。胃腸の調子も悪くなり下痢や便秘を繰り返してしまい部活に参加できる回数が減り夏休み明けも体調がよくならずに不登校になってしまうことです。

 

3つ目の具体例は、女子高校生は夏休み中麺類や飲み物を普段より摂取したことで、タンパク質が不足して、食欲減退となることです。暑いからアイスや冷たい飲み物やそうめんやラーメンといった麺類だけを食べてご飯はほとんど食べないことで、食欲不振となります。また、眠れないことも増えていき昼夜逆転生活に慣れてしまい改善できずに学校に行かなくなることです。次回は対策について書いていきます。

不登校 #夏バテ