不登校を助けたいブログ

不登校になった人を少しでも助けたい気持ちがあり始めました

不登校の原因(オーバートレーニング症候群の対策)について

今回は不登校の原因にならないためのオーバートレーニング症候群の対策について書いていきます。

1つ目の対策は、運動と休養と栄養のバランスを保ってトレーニングを行うことです。練習強度だけ上げて疲労が蓄積しているのに休まないのは怪我のリスクも高まります。そうならないために違和感があったら練習内容を変えてもらう、練習の間の水分補給を忘れないことやバランスの取れた食事をすることです。回復の時間を必ずトレーニングとセットにしてとらえることや適度な休養と栄養補給を心がけ、ストレスを溜めすぎないように趣味で発散することも大切だと考えます。

2つ目の対策は、普段から自分の体調をチェックする習慣を持つことです。大事な試合や進路に関わる時は少し疲れていても大丈夫だろうと思いますが、その後にこの症状を起こしてしまい出場すらできない状況になる可能性もあります。毎日スマホか紙に体調が良いか悪いや手や足などに痛みが出てないかなどをメモしておけば体調の変化に気づき対応できると思われます。

 

3つ目の対策は、パフォーマンスの低下をトレーニング不足だと安易に考えないことです。練習でミスをする回数が増加するや試合で勝てなくなったのはトレーニングをしていなかったからと考えるのは良くないです。練習すれば結果が出ると思い朝と家帰ってからもランニングしてもいいですが、休息することにより回復しやすく週に1回は部活が休みになるように顧問と話し合うことも必要です。逆にトレーニングのやり過ぎではないかと疑うことも必要です。次回は治療と対策について紹介します。

#不登校 #オーバートレーニング症候群