不登校を助けたいブログ

不登校になった人を少しでも助けたい気持ちがあり始めました

私が住んでいる県でもまん延防止を検討しているけど... 

不登校か自分の転職のことについて書こうとしていましたが、昨日急遽私が住んでいる新潟県でまん延防止を検討するいうニュースを聞いてこのことについて色々思うため書いていきます。そもそもまん延防止が発令されると、飲食店に夜8時までの時短要請で、認証店は9時までで、知事の判断により酒類提供停止の要請が可能になります。イベントの人数制限、対象者の全員検査などで制限緩和で、休業要請することはできないです。飲食店で命令に違反したら20万円以下の過科の罰則が規定されていますが、あまり罰則される前に命令に従っている店舗が多いです。

 

先週から過去最多の感染者が出てはいますが、入院している人の中には念のための人もいるので、医療体制が逼迫している状況でもなく重傷者も0なのにまん延防止を出す理由が分かりません。確かに児童クラブ、小中学校、高校生の部活、医療機関、地域コミュニティ、成人式後に飲食店などでクラスターが起きており何も発令しないと感染者が増加していくことは理解できます。また、医療機関で感染が広がると入院したくてもできない状況になり高齢者が重症化してしまうことにつながってしまうのは避けたいです。ただ、ワクチン接種も3回目を打ちつつあり濃厚接触者も10日に短縮されたためクラスターにならなければ感染対策をしていれば学校に登校したり仕事に行ったりしていいと思います。

 

オミクロンは重症化するリスクは低いためある程度感染者が出るのは仕方ないと考えないと今後も同じ繰り返しになると思います。新潟県でも複数校の学校が臨時休業の措置を取ることになってしまい児童生徒に影響を及ぼすことになり、感染した生徒は「私のせいで広がってしまった」と考えてしまい治ってからも学校に行けなくなる可能性もあります。若者だから軽症で済んでいると言われていますが、基礎疾患がある人もいるためマスク、手洗いとうがいなど感染対策は忘れずに過ごしていけばまん延防止は出せなくてもいいでしょう... 「感染しても軽症だから」や「家族が感染しているからしょうがない」と考えている人は、「感染したら他の人に迷惑をかけてしまう」など考え方を変えるだけで感染者が減少して命令が出ることはなくなります。飲食店も何回も宣言に耐えて営業しているのにお客でマスクを外しながら会話などで感染者が出て休業するのは可哀想だと感じます。文章をまとめられていませんが、まん延防止が発令されても生活は変わらないため自粛する必要はないと思います。

news.yahoo.co.jp

感染急増の新潟県 まん延防止の要請について花角知事「実務的に検討している」 新型コロナウイルス(TeNYテレビ新潟) - Yahoo!ニュース